【FF14】「特定の名前は出せないけど…本当に酷い。」吉田Pが日本のインターネット環境を酷評し話題に

雑談


1: 名無しのヒカセン ID:hikasen
名前出してないけど完全にnuroの事で草
SONYにガツンといつか言ってくれる事を期待

3: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ソースくらい貼れよ○ス

4: 名無しのヒカセン ID:hikasen
https://youtu.be/VDzCzUJLRuk

YouTubeの切り抜きでええか?

6: 名無しのヒカセン ID:hikasen
何を持ってゴミなのか
戸建て回線だけど快適以外の何物でも無いが
pingも速度も安定してるし速いし

23: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>6
セキュリティ切って速度上げてるよ

なぜ薄利で良いものがあると思った?

9: 名無しのヒカセン ID:hikasen
J:COMはガチでゴミ

15: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>9
JCOMは間違いなく糞だが、姉妹のbaycom光は悪くない

38: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>9
JCOMは地域差ありすぎてなぁ。

13: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ネトゲはauか電力会社系安定
たまに海外鯖とか妙に遅いことあるけどそこはご愛嬌

16: 名無しのヒカセン ID:hikasen
で、どこの回線が正解なんだ?

18: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>16
nuroだって
Twitterでトレンド入りしたレベルで被害者多数なんだぞ

17: 名無しのヒカセン ID:hikasen
今のNURO酷すぎてゲーム用のTwitterのタイムランでNUROのやつ発狂しててマジでうざいからミュートにしまくってる

19: 名無しのヒカセン ID:hikasen
そりゃ利用者増えたら重くなるだろ
キャパ考えろ

20: 名無しのヒカセン ID:hikasen
OCN光は悪くないよ
ipv6利用者少ないからかもしれんけど

21: 名無しのヒカセン ID:hikasen
キャンペーンで呼び込んで回線逼迫してるとこはあかんな

22: 名無しのヒカセン ID:hikasen
インターネットは住んでる地域でも経路かわるからなぁ

24: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ゴミ回線NUROか

25: 名無しのヒカセン ID:hikasen
なんで設備増強せんのや

50: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>25
設備増強したら経費かかる→儲からない

人が居なくてス○スカだから、ショボ設備でもスピードが出る
そもそも設備コストが安いのはアメリカやEUでセキュリティ問題や中華スパイ機能のせいで使用禁止になった、中華企業の不良在庫を買い叩いて構築したからだし

ここから中華抜きで設備投資する金も技術もソニーには無いから諦めろ

27: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ソフトバンク光が酷いから今月nuroに切り替えるわ

28: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>27
ご愁傷様…

30: 名無しのヒカセン ID:hikasen
動画すら見ないでニューロ擁護かよw
パケットロスっての起こるといくら回線早くてもカクカクでワープしまくりになるんだぞ

ニューロは回線速度めちゃくちゃ早いです!!!ゲーマーキモオタは加入するしかない!!!って宣伝しときながらパケットロス多くてラグラグカクカクになる

普通の光回線だと低速マンションタイプですら基本パケットロスって0だからな
Apexみたいなゲームだと表示できるからわかる

34: 名無しのヒカセン ID:hikasen

nuroマンションタイプ。
帯域は十分だが、レイテンシが1ケタにならない

35: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>34
うちの無線より酷くて草

43: 名無しのヒカセン ID:hikasen
レイテンシ1桁の人って、ルータに有線接続したPCで測ってる?
>>34の結果は、ルータにWi-Fi接続したスマホで計測したもの。
有線LANかWi-Fiでも違い出るのかな?

36: 名無しのヒカセン ID:hikasen
これはダメだわw

37: 名無しのヒカセン ID:hikasen
レイテンシってどのぐらいならゲームで問題ないと言えるの?

40: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>37
一桁ならいいと思います
理想は5以下

39: 名無しのヒカセン ID:hikasen
中古マンションのうちみたいにVDSLしか選べない
哀れなユーザーもいるんだが?

41: 名無しのヒカセン ID:hikasen
光が普及する前に建てられたマンションがほとんどだから環境が整うのはまだまだかかるな

42: 名無しのヒカセン ID:hikasen
俺はT-COM光1G戸建v6プラスで測る時間にもよるけど600~700Mbpsのレイテンシ3~6ms

44: 名無しのヒカセン ID:hikasen
選べるなら電力系が一番
アパート、マンションのやつは
指をくわえておきな。

45: 名無しのヒカセン ID:hikasen
nuroがパケットド安定の最高速一択ならユーザーとアフィによる貧乏人煽りになってたんだろ
エクバガチ勢よろしく回線弱者はオンやるなよとかな
恐ろしい

46: 名無しのヒカセン ID:hikasen
電力系、au系が分配する回線数が少ないので
運が悪くない限り安定
次点でplalaのGGGG回線オプションなど有料プランの追加
他はゴールデンタイム弱め
j.comは地域差激しいが基本非推奨
nuroはtwitterで調べてからの方がいいです

47: 名無しのヒカセン ID:hikasen
リッチ回線でないとゲームにならないとかゲームの作りの問題じゃねえの

48: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>47
そんな事はない
常時通信して同期が必要なだけで別に速度は求められてないからな
一瞬でも途切れたらそれがラグに繋がったり最悪ゲームサーバーから切断されるのは当たり前の事

49: 名無しのヒカセン ID:hikasen
動画見たら全然NUROだとは言ってないじゃん。
「特定の回線」「名前は言うなと言われているから言わない」
名前を公表するなと圧力をかけているのがソニーだって言うのか???

51: 名無しのヒカセン ID:hikasen
設備増強しないのに500円や980円で人増やしすぎなんだよ
今年に入って5月あたりまで毎月2週間くらい永続的に
20時頃から下り10Mbpsくらいになって
0時過ぎあたりから徐々に戻る
リモートワークだけどパラパラ漫画みたいなコマ落ちになるから
ブチ切れてクレームしてルーターやら新調させたわ
今は800~950Mbpsで安定

引用元
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660321640/