704: 名無しのヒカセン ID:hikasen
今回の絶で思ったけど、学占はヒール特価、白賢は火力特化な作りにすればいいんじゃないの
死んでもシナジーで火力も保証とかそんなんでいいわ
白賢はヒールがシビアだけど火力強くすればよし
死んでもシナジーで火力も保証とかそんなんでいいわ
白賢はヒールがシビアだけど火力強くすればよし
706: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒール放棄して火力出すことに躍起になる馬鹿もいるし抜本的な改修が必要だとは思うね
ヒーラーとは言うけどDPS出しつつ合間にヒールしてるだけじゃん
ヒーラーとは言うけどDPS出しつつ合間にヒールしてるだけじゃん
707: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒラのDPSという概念無くしたかったら攻撃能力無くすしかなくね
今ある攻撃魔法は制限解除か通常マップでしか使えないようにして
今ある攻撃魔法は制限解除か通常マップでしか使えないようにして
708: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒラ2の仕様が駄目だと思う
もう片方に任せればいいだろって思考になるから
もう片方に任せればいいだろって思考になるから
DPSも分類をファイターとキャスターだけにしてLBの調整して
エンドコンテンツもタンヒラ1ずつで5人とか6人でいいよ
709: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒラ1にするのが無難だよな
GCD回しつつ必要なヒールをしっかりやらんとクリア出来ないだろうし達成感もあるやろ
どっちか疎かになる下手くそはDPSに逃げてどうぞ
GCD回しつつ必要なヒールをしっかりやらんとクリア出来ないだろうし達成感もあるやろ
どっちか疎かになる下手くそはDPSに逃げてどうぞ
710: 名無しのヒカセン ID:hikasen
そして誰もヒーラーをやらなくなった…
でも2人もいらないコンテンツの方が多いのは事実だね
でも2人もいらないコンテンツの方が多いのは事実だね
711: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ワイ直ぐ死ぬからもう一人居ないと不安ですん
712: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ID同様ヒーラーは一人でいい
まずは24人レイドからヒラ1にしよう
まずは24人レイドからヒラ1にしよう
713: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒラが1人でいいならタンクも1人でよくなるんだな
714: 名無しのヒカセン ID:hikasen
実際それでいいよなー
毎回DPSはどこ行くにもかなり待たされるし
ヒラ1で自信ないからもう一人欲しいってのはまぁわからんでもないけど
上で言ってるような回復も蘇生もしないで殴り続けてPT半壊させるようなのがいると
2人でこなす操作量を補いきれないこともあるから最初から1人のほうがいいんだよ
毎回DPSはどこ行くにもかなり待たされるし
ヒラ1で自信ないからもう一人欲しいってのはまぁわからんでもないけど
上で言ってるような回復も蘇生もしないで殴り続けてPT半壊させるようなのがいると
2人でこなす操作量を補いきれないこともあるから最初から1人のほうがいいんだよ
715: 名無しのヒカセン ID:hikasen
蒼天までのダメージバランスとヒールキットじゃライトちゃんが使えないから今の健常が使えば殴るだけのバランスだって何度も吉田が声明出してるし変えられんのだろ
716: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒラ1はどう考えてもヒラ同士の連携がなくなるから糞化する
別ゲーでもマッチしないからってタンク2じゃなくてタンク1にした結果かなり批判があがっている
717: 名無しのヒカセン ID:hikasen
連携が無くなるとなぜ糞なのか それがワカラナイ
一人でも二人でも結局やれることを全てやるだけじゃないのか
野良でどっちがどれくらいヒールして…みたいなこといちいち空気読みしたり
固定でガチガチに打ち合わせて対応を配分することがヒーラーというロールの面白さになってる気はしないが
一人でも二人でも結局やれることを全てやるだけじゃないのか
野良でどっちがどれくらいヒールして…みたいなこといちいち空気読みしたり
固定でガチガチに打ち合わせて対応を配分することがヒーラーというロールの面白さになってる気はしないが
718: 名無しのヒカセン ID:hikasen
一人でPT支えたときのほうが達成感あると思うけどね
すべて自分の腕にかかってるんだから
ヒラを好きでやってる人にしたら最高の環境じゃねw
ヒラ1になったときの蘇生問題に関しては
フェニ尾を戦闘中でも使えるようにすればいいだけだし
すべて自分の腕にかかってるんだから
ヒラを好きでやってる人にしたら最高の環境じゃねw
ヒラ1になったときの蘇生問題に関しては
フェニ尾を戦闘中でも使えるようにすればいいだけだし
719: 名無しのヒカセン ID:hikasen
最後の行だけでボツ
720: 名無しのヒカセン ID:hikasen
蘇生はレンジにもあげよう
ヒラ1のほうがジョブより個人で評価されるしタンクDPSの軽減意識も上がるやろ
ヒラの皮被ったDPSもどきや仕事出来ないhimechanみたいなのが消えるのもでかい
ヒラ1のほうがジョブより個人で評価されるしタンクDPSの軽減意識も上がるやろ
ヒラの皮被ったDPSもどきや仕事出来ないhimechanみたいなのが消えるのもでかい
721: 名無しのヒカセン ID:hikasen
本当にそう
回復もしたくない蘇生もしたくない色つけたいならDPSやればいいのになぜヒラにこだわるのか
どのコンテンツもヒラ2前提の調整だからそういうゴリラが相方にくると
全部の負担がこっちにのしかかってきてしんどいわ
回復もしたくない蘇生もしたくない色つけたいならDPSやればいいのになぜヒラにこだわるのか
どのコンテンツもヒラ2前提の調整だからそういうゴリラが相方にくると
全部の負担がこっちにのしかかってきてしんどいわ
722: 名無しのヒカセン ID:hikasen
タンクもDPSもタイムラインに合わせて自分のやるべきことをやるだけだけどヒラだけは相方の立ち回りに依存するからなぁ
723: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ヒラ1に限らず最低でもヒラには基礎全体ヒール、全体バリア、軽減、シナジーを共通で持たせる必要があるな
そっから強弱は付けてもいいとは思うけどないのは不味いと思うわ
そっから強弱は付けてもいいとは思うけどないのは不味いと思うわ
727: 名無しのヒカセン ID:hikasen
協力しないと耐えられない全体攻撃が来るって仕様がクソなんよ。
728: 名無しのヒカセン ID:hikasen
1人で耐えれたとしてもその前にヒラがミスって死んだら終わる責任と負担がヤバい仕様になるんだがな