423: 名無しのヒカセン ID:hikasen
固定の女性から告白されたのですがどこまでが踏み込んでいいのかわからなくて迷っています
相手の情報は、おおよその年代、社会人であること、VCでの声しか知りません
こちらの情報はどこまでオープンにしていたか意識していないのでわからないですが
正確な年齢、職種、あと固定で交換したLINEのアイコンやノートからリアル容姿は間違いなく伝わっています
相手の情報は、おおよその年代、社会人であること、VCでの声しか知りません
こちらの情報はどこまでオープンにしていたか意識していないのでわからないですが
正確な年齢、職種、あと固定で交換したLINEのアイコンやノートからリアル容姿は間違いなく伝わっています
告白されたタイミングでリアル発展前提なのかは質問し、発展したいとの返答を貰っています
しかしその場ではとても返答ができなかったので保留にさせて貰っています
真剣に考えてみたのですが
リアルで恋愛する以上はまず顔がストライクゾーンなのかが絶対条件ですし
年齢職業、おおよその年収、重い病気を持っていないこと
異常な交際歴や結婚歴がないこと
その辺りもわからずにゲームでのおままごとは正直時間の無駄としか思えません
ですので返答の前にそれらを質問し、こちらも開示して情報交換したいです
このタイミングでそれを切り出すのはマナー違反にあたるのでしょうか?
そもそもリアル発展前提ならゲーム内で交際を深める必要性自体を見出せないので
連休にでも会いに行ってそこで上記の話し合いをすれば解決なのでは?とすら思っています
2人であってお見合いして決めようというストレートな返答はマナー違反でしょうか?
424: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>423
相手の人がどこまで考えて告白してきてどんな反応返すかは未知数だけど
あなたの考え方やそれを話して相手の出方を見ようというのはマナー違反どころか全然アリだと思う
相手の人がどこまで考えて告白してきてどんな反応返すかは未知数だけど
あなたの考え方やそれを話して相手の出方を見ようというのはマナー違反どころか全然アリだと思う
428: 名無しのヒカセン ID:hikasen
普通にまずあってデートしてみましょうからはじめたらいいじゃない。
429: 名無しのヒカセン ID:hikasen
んなもん相手がリアル発展求めてきた時点で明らかにしろよ
リアル考えるならハッキリさせておきたいことがあるって。
リアル考えるならハッキリさせておきたいことがあるって。
432: 名無しのヒカセン ID:hikasen
ご意見ありがとうございます
長文とID隠しで勘違いされてしまったようですが私はアフィではないです
長文とID隠しで勘違いされてしまったようですが私はアフィではないです
リアル前提なら交際上それぞれが重要だと感じる情報について詳らかにするのはおかしなことではないですよね
リアル前提なのか確認したときに「できるならそのうちリアルでお付き合いしたい」「それまではエオルゼアで一緒にSS撮影したりストーリーして遊びたい」との返事だったので
ゆくゆく?ってなんだ?それまでエオルゼアでおままごとをしなきゃいけないのか?なんでそんな遠回りしなきゃいけないの?とモヤモヤしていました
さっそくこれから話し合ってきます
436: 名無しのヒカセン ID:hikasen
>>432
リアル目的ならマッチングアプリで○○○○してろ
○○販売サイト
リアル目的ならマッチングアプリで○○○○してろ
○○販売サイト